どうもこんばんは
本日のアップデートで…
第5回総選挙英雄の武器錬成がやってきました!
ちょっと楽しみにしていたので、全員見てみましょうか。
◆総選挙マルス
始祖ファルシオン【錬成】
竜特効
キラー効果
自分から攻撃or周囲2マスに味方がいると全ステ+5
味方の強化値上位3人の合計値を参照に以下の効果
-
10以上…見切り追撃効果・自分の奥義カウント変動量−を無効化
-
25以上…戦闘中さらに攻撃+5・自分の攻撃でダメージを与えるとHP7回復
-
60以上…敵から攻撃された時先制攻撃
特殊錬成をすることによりさらに…
全ステ+5
自分か周囲2マスの味方の強化のうち高い値をさらに戦闘中+(各ステそれぞれ参照)
最初に受けたダメージと2回攻撃のダメージ40%カット
…が追加されます。
元の効果がちょっと強化された上で、特殊錬成でさらにステアップと変則的な強化増幅、そしてダメージカットがつく形ですね。
不動の姿勢持ちに対してもある程度対抗できるためのダメージカットでしょうかね。
我が特務機関では…
速さ↑の1凸ですが、武器錬成は見送り。
弱いわけでなく順当に強化されたなとは思うのですが、真価を発揮するにはかなりスキルを弄る必要があるかなと…そしてそれを実現するリソースが足らないためです。
理想としては…
- Aスキル…遠反鬼神の構え・遠反攻速の孤軍
- Bスキル…奥義の螺旋4・見切り反撃4
このあたりを継承してこそ真価を発揮しそうだなと思うのですが、残念ながらBスキルがキツいんですよねぇ…伝承ギネヴィア1人しかいないんで継承元にしたくないのです。シトリニカは2人いるにしても、継承を考えている英雄が他にもいるので…
偶像の天楼でちょっと前やってきていたので頑張ったんですけどね,
【FEH】偶像の天楼が終わって 2023.04編 - 方位445
いやぁままならないものですねぇ…
この総選挙マルスを使うにあたっては…
先々月に武器錬成の来たジスト隊長や神階アスタルテなどで【見切りパニック】を付与していきたいところ。
ジスト隊長なら1ターン目に奥義カウント-2も容易なため、部隊に入れるとだいぶ使いやすくなると思います。
◆総選挙エイリーク

絆槍レギンレイヴ【錬成】
重装・騎馬特効
キラー効果
全ステ+5
初撃ダメージカット40%
自分の追撃不可無効
ここに特殊錬成で…
全ステ+5
敵の攻撃速さ守備-5
敵の攻撃速さ守備が敵の【有利な状態】の数だけ減少(最大4)
敵の攻撃速さ守備の強化無効
敵の絶対追撃無効
となります。
奥義でのダメージカット無効またはダメージカット半減はつかなかったか…残念。
ここは伝承リュールと支援組んで奥義でのダメージカット無効を付与するしかないですね…元より奥義は撃ちやすいのでそれさえすれば火力は安定します。
とはいえ攻撃速さ守備の凪4相当のものが内蔵しているため破壊力は順当に増しました。
我が特務機関では…
速さ↑の1凸です。
飛空城でお世話になっていたこともあり、武器錬成しました。
相手は無凸ですが、飛空城防衛に置いてるギリアムは普通に撃破できますね〜
なお、盾壁隊形が発動している魔器ギムレーは無理な様子…まあ倒されることもないので、次のターンで盾壁隊形が切れていれば撃破はできますが。
スキルの改造案は…ひとまずデフォで十分仕事するかな〜?という印象。
鬼神飛燕の炎撃とか面白そうですが、グルヴェイグをスキル継承元にするのはちょっと勿体無い気もする…
◆総選挙門番

突撃の角笛【錬成】
守備+3
自分を中心とした縦3列横3列の味方は戦闘中攻撃速さ+5
自分の戦闘時、縦3列と横3列の味方の数によって以下の効果を発揮
1以上…敵の攻撃魔防−人数×3(最大9)
2以上…敵の奥義カウント変動量−1
3以上…敵は追撃不可
さらに特殊錬成で…
自分を中心とした縦3列横3列の味方は戦闘中守備魔防+5、戦闘後HP7回復
敵の攻撃魔防-6
自分の受けるダメージ−自分の守備の20%
戦闘後自分は7回復
となります。
超広範囲に全ステ+5に戦闘後の回復までこなす上に専用スキルによるワープ阻害に移動妨害と素晴らしいサポーターとなりました。
加えて耐久性能も大幅に向上してます。
どのくらいかというと…
比翼クロムも狙撃込みで受けるわ…
忍者カミラに至っては返り討ち…
エンブラもギリ受けられたりします…なんだこの門番…
試してみた中では伝承ヒノカと伝承ヴェロニカはさすがにダメでしたが、1戦闘でなかなか突破は難しい性能(しかもダメージカット無しで)です。
最大で攻撃魔防−15に守備参照ダメージ減ですから、タフさはかなりのものです。
我が特務機関では…
基準値の1凸です。
元々再移動制限と守備魔防の万全4を継承しているのですが、錬成によってさらに使いやすくなりました。
これからも活躍してもらいましょう!
◆総選挙マリアンヌ

幻影の書【錬成】
キラー効果
速さ+3
敵の速さ魔防-6
敵の速さ魔防の強化無効
初撃ダメージカット(自分から攻撃時80%、それ以外30%)
さらに特殊錬成で…
全ステ+5
ダメージ+速さの20%
奥義以外のスキルによるダメージカットを半減
自分の奥義カウント変動量−を無効
となります。
キラー効果が生えた上に奥義カウント変動量−無効により、専用奥義の鎮魂の舞による味方の再行動も安定して発動することが出来るようになりました。
初撃ダメージカットも自分から攻撃すればかなりの高倍率なので、こちらも奥義発動の安定に寄与します。
火力もダメージカット半減などだいぶ補強されましたね。
我が特務機関では…
基準値の1凸です。
面白そうなので錬成してみましたが鎮魂の舞は非常に安定して発動出来るので、かなりトリッキーな動きが出来そうです。
ところでX(旧Twitter)でフル魔改造全受け型マリアンヌが双界アイラすら受けて倒してたの見ましたがマジすかアレ…奥義も陽光に変わっていましたけど、かなり可能性を感じますねこの武器スキル。
鎮魂の舞を生かす方向でした今のところ考えてないですけど、Bスキルは救援の行路4とかあると面白そうですね〜3でもいい仕事しそうな気がします。聖印はその場合見切り追撃効果推奨となりますが…
ということで第5回総選挙英雄の武器錬成についてでした。
個人的には、門番とマリアンヌはかなり強めの錬成、マルスとエイリークは順当な強化を貰った感じかなと思います。伝承セリスみたいな、ブッ壊れという程ではないですけどね。
それではまた