どうもこんばんは
先日の国民投票召喚で…
ようやく10凸分のラピスが集まりましたので、さっそく10凸とついでにスキル継承もしていきます。
初実装が…
【FEH】召喚結果その504〜魔器アイト&スタルーク編 - 方位445
去年の7月下旬…となると、8ヶ月ほどかかりましたか。体感で1年以内に11人召喚できるかどうかなのでやや早めですね。Aスキルの魔刃の継承にも2人ほど使ってこれなので。
それでは…
秘伝書を覚醒してからの〜
限界突破ァ!
これで10凸です!
武器スキルは汎用なので…
1人分確保していた魔器・屍王の絶剣を継承します。
騎馬→歩行への継承なので魔器以外有効に使いこなせそうなスキルを継承出来ないのが残念…
魔器クロムに神速あたり渡していればついでによかったんですが…在庫がね…
ということでスキルはあちこちから調達して…
10凸ラピス完成!
ちょうど響心シーダを召喚していたので…
まずシーダをこのように。
神速回避をマルスエンゲージで1カウントにして、始まりの鼓動4で毎戦闘発動できるようにする形です。
守備魔防の信条はいいのですが、下敷きとなる守備魔防の信義3が比翼アルフォンスしか持っていないということでスキル継承し難いですからちょっと継承しやすいように手を加えました。
守備魔防+6は…
単体でターン開始時に付与となると、我が特務機関ではこのあたりになるので、一緒に編成すれば補えますね。
フロージ様は強化増幅の天敵である弱化やパニック防止用として、特に相性いいように思えます。
基本的にBスキルは専用スキルを使うことになるでしょうが、特殊継承を使うことを考えて回避・盾の鼓動も神速回避ついでに継承しております。
で、このシーダから…
神速回避・遠反強化増幅・回避盾の鼓動・響キャンセルを継承しました。
今後シーダを召喚するたびこんな感じでスキル継承出来るのでいろいろ楽しみです(盾の鼓動用意するのがちょっと面倒くさいですが…)。
ということでラピス10凸でした。
これで我が特務機関の10凸は…
えーっと…68人ですか!?
長いことやってると増えるもんですね…
とはいえほとんど星4の10凸なので、主戦力としてまだ使えてるのはほんの一部になってしまっていまして…ちょっと忸怩たる思いはしているところです…
スキル整えてないのは俺が悪い案件ですが、神竜の花のシステムがどうにもネックになるとこはありますねぇ(ちょっと言い訳)。
それではまた