どうもこんばんは
本日から始まる紋章士召喚の予告が昨日やってきていました!
………バタバタしててブログどころかまだロクにみていなかったりします(ブログ書き始め時点
なんなら英雄たちの2人旅の報酬を受け取りそびれるところでした危ねえ!
さて、紋章士召喚…そして暁の紋章士となれば…
◆紋章士ミカヤ
ミカヤだーーーッ!
歩行白魔ですね。
イラストはもう100点満点越えてますが、性能の方はどうか?
武器スキルは…
重装、騎馬特効
キラー効果
応援・移動系補助スキルを使用した時または自分に使用された時、移動後の自分と相手それぞれの周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に、
- 全ステ-6
- 【弱点露呈】付与
マップ上の【弱点露呈】が付与されている敵は戦闘中、
- 全ステ-5
- 絶対追撃を受ける
自分から攻撃した時または周囲2マス以内に味方がいる時、
- 戦闘中、全ステ+自身を中心とした縦3列と横3列の味方の数✕3+5(最大14)
- 与えるダメージ+敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち弱化の合計値が最も高い値
- 受けるダメージー7(範囲奥義を除く)
- 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウントー1
となります。
応援・補助スキル使用で後付け弱点露呈、そして弱点露呈が付与された敵をさらに弱体化は非常に便利!
本体性能も攻撃前奥義カウント減に変則弱化ブレードはなかなかの強みですね。
紋章士定番の専用奥義は…
奥義発動時、
- 魔防の60%を奥義ダメージに加算
- 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、戦闘中受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)
応援・移動系補助を使用した時、移動後の自分と対象それぞれの周囲2マス以内の味方(対象を含む、自分は除く)の、
- HP20回復
- その後【不利な状態異常】を解除(自分と対象の範囲が重複していても効果は重複しない)
- 自分を行動可能にする
となります。
…応援・移動補助スキル使用後に、自分を、行動可能に?
つまり、ユーミルと総選挙クロム(というかスキル選ばないので比翼ルフレ&クロムが近いか?)の複合効果持ちですか!
ダメージカット無効内蔵もまた強力ですが、それより先にこちらがヤバい感じ。
しかし奥義名が大いなる癒しの手…それ平手打ちでない?パァン!って感じで…w
Aスキルに明鏡止水、Bスキルに攻撃魔防の大混乱と、強力なスキル持ち。
新Cスキルのサイレスガードは自分と周囲2マス以内の味方に攻撃魔防+4・反撃不可無効・攻撃前に奥義カウント-1となる効果!
騎馬以外の魔法と杖に継承可能です。
反撃不可無効はやりすぎだろォ?!
エンゲージ効果は、大いなる癒しの手同様、HP20回復&状態異常解除、そして応援・移動補助スキル使用後に再行動可能となる効果!
誰でもユーミル&クロム化です。
めちゃくちゃ強力なので1人は是非確保したいところ。紋章士英雄はだいたい1人は確保しておきたいですね。
さて今回のピックアップは…
- 赤…伝承エリンシア・ラファール・若ガトー
- 青…ラタトスク・フレスベルグ・紋章士シグルド
- 緑…伝承カミラ・ヘイズ・ノーマ
- 白…紋章士ミカヤ・伝承サクラ・響心アルム
となります。
ミカヤ含む白は極めて旨味!
他の色は一長一短でしょうか…
赤はエリンシアがちょっと古め、緑も私はノーマ未所持なので少し興味あり、青はシグルドフレスベルグいるので比較的アリかな?というところ。
幸い、最近はオーブ消費が控えめなのでだいぶ貯まっているので1天井はいってみましょうかね。
まあ大半は異界との絆&偶像の魂パックなので自前ではあまり貯めれていないですが…
それではまた