どうもこんにちは
明日から始まる超英雄召喚の予告がやってきました!
さて今回は…
シルエットからは何も分からん!
右はファガードでは?という噂でしたが、エンゲージ未プレイなので私には分からぬ…
◆水着ニノ


まずはニノ!
そういや水着はまだでしたね彼女。
歩行赤魔です。
武器スキルは…
キラー効果
ターン開始時周囲2マス以内に味方がいる時に自分と周囲2マス以内の味方に、
- 攻撃速さ+6
- 【弱化を無効】【魔刃】付与
自分から攻撃した時または周囲2マス以内に味方がいる時、
- 戦闘中攻撃速さ+戦闘開始時の速さの20%+6だけ増加
- ダメージ+〇✕5(最大25、範囲奥義を除く)
- 〇は、自身の【有利な状態】の数+敵の【不利な状態異常】の数(強化と弱化を除く)
- 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
- 自分から攻撃した時、戦闘中追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
となります。
ダメージカット半減に最大25のダメージ加算、加えて攻め立て内蔵となる武器スキルとなります。
魔刃付与はエライ!
奥義は陽光、Aスキルは最近の攻撃速さ型の歩行がよく持ってくる攻撃速さの完全です。高級感あふれる…!
新Bスキルは秘奥・速魔凪!
花嫁ラクチェから追加された、B秘奥スキルの速さ魔防の凪版です。
武器スキルとあわせると最大ダメージ+40はなかなかの強さ。
専用Cスキルは黒い牙の絆。
再移動【2】
再移動後、遠隔入れ替え発動可能
ターン開始時2マス以内に味方がいれば、
- 移動+1
- ターン開始時の奥義カウント最大値なら奥義カウント-2、ターン開始時の奥義カウント-1なら奥義カウント-1
- 最も近い敵に速さ魔防-7【弱点露呈】【護られ不可】付与、その周囲2マス以内の敵に速さ魔防-7【弱点露呈】付与
自分から攻撃または2マス以内に味方がいると、戦闘中攻撃速さ+5・ダメージ+7
となります。
歩行ながら騎馬と同じような動きが出来る使いやすい英雄という感じでしょうか。
護られ不可や弱点露呈もターン開始時のみとはいえ付与可能なのは優秀です。
◆水着ラピス


続いてラピス!
歩行槍ですね。
武器スキルは…
【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能
キラー効果
再移動時味方に【遠隔入れ替え】を発動可能
自分から攻撃した時または周囲2マスに味方がいる時、
- 戦闘中、全ステ+自身を中心とした縦3列と横3列の味方の数x3+5(最大14)
- 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウントー1
- 与えるダメージ+◯✕8(最大32、範囲奥義を除く)
- ◯は敵の周囲3マスの敵の数(戦闘相手を含む))
- 受けるダメージー速さの20%(範囲奥義を除く)
- かつ敵の奥義による攻撃の時、さらに、受けるダメージー速さの20%(範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後に敵とその周囲2マス以内の敵に10ダメージ【戦果移譲・広域】を付与
となります。
新たな状態異常効果となる戦果移譲・広域は、
戦闘中、全ステー5
自分の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効(範囲奥義を除く)
マップ全体で1ターンに1回のみ、敵から攻撃された戦闘で撃破された時、戦闘後、敵を行動可能な状態にする
(この効果は戦果移譲」を除く他の同系統効果より優先、この状態と【戦果移譲】が同時に付与されている時は両方発動した扱いとする、【戦果移譲】を除く他の同系統効果は発動していない扱いとする)
となります。
わかりにくい状態異常ですが、花嫁ラピスの持つ戦果移譲の広域版かつ再行動な1ターン1回と思えば、この効果が付与された敵を倒した場合、倒した側の英雄が再行動する…という理解でいいと思います。しかし分かりにくい文章だぁ…
戦果移譲広域が特徴ですが、それ以外の効果も速さ参照アスク算や戦闘前奥義カウント-1をはじめ優秀な効果です。
奥義は霞切り。最近の騎馬近接はこれか車懸ですねぇ…
攻撃速さの突破に早くも再録となる秘奥神速、そして新Cスキルは迅雷風烈追撃鼓動!
移動+1となる迅雷風烈に、最初の追撃前に奥義カウント-2となる効果の複合となります。
追撃時にも確実に霞切りを撃てる構成ですね。
◆水着パオラ


続いてパオラ!
今回はエコーズ出典ですね〜
飛行斧となります。
武器スキルは汎用で、
始まりの鼓動
全ステ+5
ダメージ+攻撃の15%
となります。
在庫があるなら魔器ヨトゥンの斧の方が強いですが、不動4など奥義カウント制限があるスキルを持つ場合、輝く時も来るかもしれません。その場合は始まりの鼓動内蔵もいい味出してます。
新スキルとして攻撃守備の遠影4!やっときましたね…
◆双界セリカ&セーラ


最後は双界英雄セリカ&セーラ!
…セーラではなくメイに見えたのは内緒です。
兵種は騎馬白魔ですね。
武器スキルは…
キラー効果
自分から攻撃した時または周囲2マスに味方がいる時、
戦闘中、攻撃速さ+速さの20%+6だけ増加
ダメージ+◯✕5(最大25、範囲奥義を除く)
〇は自身の【有利な状態】の数+敵の【不利な状態異常】の数(強化と弱化を除く)
見切り追撃効果
自身の奥義発動カウント変動量+1
となります。
最近の双界英雄としてはおとなしめ…?と思わせつつ、紋章士のみだったスタイルを所持!
スタイル【重唱】は、
3マス攻撃
戦闘中2回攻撃
与ダメージを60%で計算
となります。
射程2の重装や遠距離/近距離反撃持ち以外には反撃されない上に2回攻撃可能ですが、ダメージ計算が60%で成されるのには注意したいポイント。
飛空城では3マス先の泉を壊せるのはなかなか快適になりそうなポイントでもあります。
新奥義スキルは待望のダメカット無効奥義となる魔光、Aスキルは鬼神飛燕の掩撃です。
Cスキルは攻速鼓舞・奮激!
そして専用Bスキルはソフィアの聖魂!
【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能
ターン開始時最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ魔防-7【混乱】【不和】を付与
戦闘中、敵の速さ魔防-5
自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を除く)
戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減
戦闘後、7回復
再移動に祈り効果が目を惹きます。
伝承漆黒の騎士の反射効果を効果的に活かせる祈り効果内蔵は強力ですね…回復不可持ちには注意したいですが。
で、双界英雄なので双界スキル持ちなのですが…
スタイル持ちのため専用武器スキル装備時は双界スキル使用不可…!
ギャグかよ!
使うならロランからアトラース+を継承するか…
常設秘伝書の水着オリヴィエの武器スキル、または…
浴衣レオン王子の武器スキルを継承することになります。
そこまでして使う価値があるかは分かりませんが…
そして配布は…
ファガード王子!
騎馬白暗器となります。
さすがに恒常の奥義スキル使用不可は持ってかれず、汎用武器を持たされました。
パオラの武器の暗器版ですね。
スキルは月光・攻撃速さの機先3・鼓動の幻煙3です。
ひとまず戦渦報酬は取り切りたいところ。
聖印は幻惑の杖と速さ魔防の奮起です。…ちょっと今回はおとなしめですね。
ということで超英雄召喚の予告でした。
イラストでパオラ、そしてようやく周回の来たセーラ(双界裏ですが…)が欲しくなりますが、月末の召喚に水着超英雄2回目、さらにおそらくトラキア776出典の新英雄とオーブがいくらあっても足りないので様子見したいところです。…我慢できるか分かりませんが(こう言っておいて初日突っ込むこと多数なので…)
それではまた