方位445

主にゲームのことについて書き散らしてます。現在、艦これ・FGO・FEヒーローズをプレイ中

【FEH】新英雄召喚・不退転の魔獣 参戦!

どうもこんばんは

 

明日から始まる新英雄召喚の予告がやってきました!

f:id:Ad_sakutaro:20250506200953p:image

例年この時期は闇落ち英雄が来る季節ですが…

 

◆闇落ちリュール(女)
f:id:Ad_sakutaro:20250506200950p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250506200936p:image

まずはエンゲージから、リュール!

重装緑竜となっております。
f:id:Ad_sakutaro:20250506200944p:image

武器スキルは…

ブレス効果

キラー効果

2回攻撃(敵から攻撃された時も2回攻撃可能)

敵から攻撃された時または戦闘開始時に自身のHPが25%以上の時、

  • 戦闘中敵の攻撃守備魔防ー周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+9(最大15、スキル所持者が「護り手」を発動している時は15として扱う)
  • 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)
  • 与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)
  • 受けるダメージー魔防の20%(範囲奥義を除く)
  • 敵の奥義による攻撃で受けるダメージー魔防の20%(範囲奥義を除く)

となります。

魔防参照アスク算を武器で持っている上護り手で2回攻撃…弱いわけないですねコレ。

加えて専用奥義スキルを持ち、これが…

奥義発動時魔防の50%を奥義ダメージに加算

自軍ターン開始時および敵軍ターン開始時に自身のHPが25%以上なら自分と周囲2マス以内の味方に、【邪竜気】を付与

「敵から攻撃された時」「自分または敵が奥義発動可能状態の時」「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の3条件のいずれかを満たした時、戦闘中受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦1回のみ)

戦闘中、距離に関係なく反撃する

となります。

新付与効果となる邪竜気は、

戦闘中、敵の全ステ-4

自分の反撃不可を無効

奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を

1戦闘2回まで可能にする

(エンゲージで付与された奥義効果は除く&同系統効果複数時最大値適用)

自分または敵がエンゲージしている時、さらに、敵の全ステ-2

となります…遠反内蔵奥義ってだけでも無法な気はしますが、さらに付与効果で気軽に見切り反撃不可バラ撒かないで〜!!

f:id:Ad_sakutaro:20250506201018p:image

新スキルは2種、火地水の命脈と奥義隊形竜眼!

命脈シリーズさっそく別バージョンが来ましたが、重装としてはこちらの方があう英雄の方が多そうですね。

奥義隊形竜眼は、奥義隊形と竜眼効果にしれっと魔防参照アスク算も追加。どこから生えてきたソレェ!!

縄張り護り手は決闘では見ない日がないレベルのやつですね。

本人を使ってもスキル師匠としても超優秀です。

 

◆闇落ちリュール(男)
f:id:Ad_sakutaro:20250506200921p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250506201026p:image

まさかの神竜様男の方も同時に…!

来年に回されるかと思ったヨ!

珍しく、というか初心に返ったというか、兵種は歩行剣です。

いやぁ…しかしイケメンですな…
f:id:Ad_sakutaro:20250506200946p:image

武器スキルは…

キラー効果

自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、

  • 戦闘中全ステ-5
  • 強化の+が無効

敵から攻撃された時または戦闘開始時に自身のHPが25%以上の時、

  • 戦闘中、敵の全ステー周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+4(最大10)
  • 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
  • 与えるダメージ+ 速さの20%(範囲奥義を除く)
  • 受けるダメージー 速さの20%(範囲奥義を除く)
  • 敵の奥義による攻撃で受けるダメージー 速さの20%(範囲奥義を除く)
  • 戦闘後、7回復

となります。

こちらは速さアスク算内蔵で、味方への補助としても使える武器スキルです。

奥義は高速歩行御用達の陣風です。
f:id:Ad_sakutaro:20250506200956p:image

専用Aスキルは、

遠距離反撃

自分と周囲2マス以内の味方に邪竜気付与

最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃速さ-7【連携阻害】付与

戦闘中、全ステ+9

初撃と2回攻撃のダメージ-7

祈り内蔵

となります。

邪竜気をこっちでばら撒きますか…連携阻害付与は珍しいので使い所はこちらもこちらでありそう。

新スキルは速さ守備の刃壁!速さの波4で見切り追撃効果もあり、実装時点では最強格の歩行剣となりそうです。

 

◆闇落ちレナ
f:id:Ad_sakutaro:20250506200929p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250506200933p:image

2年前のマリアに続き、紋章の謎の闇落ちシスターズ2人目!

歩行杖となります。
f:id:Ad_sakutaro:20250506201001p:image

武器スキルは…

神罰の杖効果

キラー効果

自軍ターン開始時および敵軍ターン開始時に周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃魔防+6【強化増幅】【弱化を無効】付与

自分から攻撃した時または周囲3マス以内に味方がいる時、

  • 戦闘中、敵の攻撃魔防ー戦闘開始時の自分の魔防の20%+6
  • 自分はダメージ+〇✕5(最大25、範囲奥義を除く)
  • 〇は、自身の【有利な状態】の数+敵の【不利な状態異常】の数
  • 絶対追撃

周囲3マス以内の味方は戦闘中

  • 攻撃魔防+5
  • 周囲3マス以内の味方は戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減し、戦闘後99回復(1マップ1回)

となります。

闇マリアの純粋強化型という印象ですね。

補助スキルはマジックシールド。やっと恒常落ちしましたね…とはいえ杖はアイスロックが強いので今更来てもな〜という気持ちはちょっとあったり(こっちは弱化無効付与があるので下位互換とは言い切れませんが)

f:id:Ad_sakutaro:20250506201005p:image

新スキルは攻撃魔防の福音!

福音シリーズも今後増えていくんでしょうかね?

既存スキルながら、共鳴の黒魔法に鍛錬の鼓動謀策と高級スキル揃いとなりますね。

 

そしてやってきました…
f:id:Ad_sakutaro:20250506200940p:image

魔器英雄!

そろそろ剣か槍で頼みます…!!

 

◆魔器ドゥドゥー
f:id:Ad_sakutaro:20250506200918p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250506201009p:image

………重装獣魔器…だと……?!

武器スキルとしての魔器としては、獣兵種の中で最も需要少ないやつじゃないですか…歩行が飛行のが欲しいところですが。

さておき、今年の闇落ち英雄のトリはドゥドゥー!

重装青獣となります。
f:id:Ad_sakutaro:20250506200924p:image

武器スキルは…

キラー効果

敵から攻撃された時または戦闘開始時に自身のHPが25%以上の時、

  • 戦闘中、全ステ+戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4(最大14、最低5)
  • 自身の弱化を無効
  • 与えるダメージ+自身の攻撃の15%(範囲奥義を含む)
  • 受けるダメージー自身の攻撃の15%(範囲奥義を含む)
  • 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウントー1

化身効果・重装獣

となります。

今更ですが、獣魔器は兵種制限いらなかったんちゃうかなと思うんですがね…化身効果は継承した英雄の兵種に依るとか。

さておき、攻撃前に奥義カウント-1となる最新型の魔器です。

攻撃参照アスク算もあり、武器スキル自体は優秀なのが惜しい。

重装獣、少ないですからね…

f:id:Ad_sakutaro:20250506223714j:image

カイネギスとフォデス族、あとは闇落ちエーデルガルトあたりですか。

…ニーズヘッグとレーラズもいますが、まあ使う人はいないでしょうし。

ただ…カイネギスに継承するにはなんか「なりそこない」を想起させられてちょっと躊躇する気持ち

新スキルは攻撃守備の共栄と…
f:id:Ad_sakutaro:20250506201022p:image
強襲隊形!
攻撃隊形の上位スキルみたいですが、自分から攻撃時のみならず条件次第で(しかも緩め)受け時でも効果を発揮する上に守備参照アスク算&ダメージカット半減もある優秀なスキル。

専用Cスキルは、

周囲2マス以内の味方が射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動

周囲4マス以内の後述の対象が敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動

後述の対象の周囲2マス以内に移動可能(対象は自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は支援相手、自車内に支援を結んでいる相手がいない時は、自軍内で最も攻撃が高い味方)

自分が化身時または敵から攻撃された時、

  • 戦闘中、攻撃守備魔防+5
  • 与えるダメージ+7(範囲奥義を除く)
  • 受けるダメージー7(範囲奥義を除く)
  • 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウントー1
  • 奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする

となります。

対象者限界とはいえ、4マス範囲の射程を問わない護り手!

与ダメ+&被ダメーを、これで武器スキル・Bスキル・Cスキルで持つため、耐久性能にはかなり期待が持てそうです。

 

さて…

f:id:Ad_sakutaro:20250506201014p:image

今回は天井が2つ!

…前回の神階英雄召喚でも欲しかったんですがね、天井2つ。

なお、大英雄はファフナールとのこと。

…闇落ち英雄なので、

f:id:Ad_sakutaro:20250506230333j:image

おそらくこっちの姿でしょうねぇ。

通常版の槍騎馬は実装はいつになるんでしょ?

 

 

それではまた