方位445

主にゲームのことについて書き散らしてます。現在、艦これ・FGO・FEヒーローズをプレイ中

【FEH】新英雄召喚・神竜族、最後の子 参戦!

どうもこんばんは

 

明日から始まる新英雄召喚の予告がやってきました!

f:id:Ad_sakutaro:20250414174737p:image

まあ…フェーちゃんねるでもうすでにメンツは割れているわけですが、スキルはほぼ不明でしたからね。

 

◆ナーガ
f:id:Ad_sakutaro:20250414174636p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250414174745p:image

というわけで紋章の謎の竜族からナーガ!

…とはいえ彼女は覚醒出典でもあります(神階からずっとそうではありますが)

兵種は飛行白竜ですね。
f:id:Ad_sakutaro:20250414174712p:image

武器スキルは…

竜特攻

ブレス効果

キラー効果

自軍ターン開始時および敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃魔防-7【凍結】【キャンセル】を付与

戦闘開始時自身のHPが25%以上なら、

  • 戦闘中、全ステ+自身を中心とした縦3列と横3列の味方の数✕3+5だけ増加(最大14)
  • ダメージ+敵の攻撃の15%(範囲奥義を除く)
  • 敵の奥義以外のスキルによるダメージカット半減

となります。

最新の英雄にしては…少しおとなしめ、か?

奥義は竜の咆哮ですね〜
f:id:Ad_sakutaro:20250414174754p:image

攻撃魔防の竜眼4に新スキルの攻撃魔防の近影4、そして専用Cスキルの神竜王の大牙!

  • 2マス以内の味方は自分の周囲2マス以内に移動可能となる先導効果の拠点
  • 竜特攻・竜特攻無効・多感を付与
  • 戦闘中に全ステ+5・与ダメ+7&被ダメ-7・奥義カウント変動量+1

となる効果です。

バフ×3にデバフ×2、加えて先導拠点と、どっちかと言うとサポート寄りの性能でしょうか?

 

◆ガトー
f:id:Ad_sakutaro:20250414174734p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250414174723p:image

白髪でないのが新鮮な感じのある若ガトー!

竜の翼がありますが、彼本人は神階同様歩行で赤魔です。
f:id:Ad_sakutaro:20250414174641p:image

武器スキルは…

キラー効果

自車ターン開始時および敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら自分と周囲2マス以内の味方の攻撃魔防+6【受けた範囲奥義のダメージを80%軽減】【敵の強化の+を無効】付与

戦闘開始時自身のHPが25%以上の時、

  • 戦闘中敵の攻撃魔防が戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ減少
  • 与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を含む)
  • 受けるダメージー防の20%(範囲奥義を除く)、
  • 絶対追撃
  • 戰閱後、7回復

となります。

神階同様、範囲奥義軽減効果付与があるのはありがたい!

魔防参照アスク算持ちですが、被ダメは範囲奥義軽減しないのに与ダメは乗るんですね(基準がワカラナイ)

 

専用Aスキルは…

攻撃守備魔防+10

ターン開始時自身のHPが25%以上なら、

  • 自身の奥義発動カウントー2
  • 周囲2マス以内の味方の奥義発動カウントー1、その味方が魔法・杖ならさらに奥義発動カウントー1

戦闘開始時自身のHPが25%以上なら、

  • 戦闘中自身の弱化を無効、
  • 敵の奥義発動カウント変動量-1
  • 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効

となります。

自分と味方の戦闘開始時の奥義カウント減はなかなかの効果。

ダメージカット対策も完結していますね。
f:id:Ad_sakutaro:20250414174648p:image

鍛錬の鼓動・謀策に新スキルの攻撃魔防の大混乱を所持!

ダイッコンッランッです!

ダ〜〜イコンラン!!

(ネタが…古い…!)

攻撃魔防の混乱に、さらに連携阻害効果の付与、混乱が付与されている敵が2体以上いると再移動【1】発動、加えて敵の攻撃魔防-4に与ダメ+魔防の20%となる強力なスキルです。

…ぶっちゃけナーガよりガトーが欲しいまである性能のような?

 

◆メディウス
f:id:Ad_sakutaro:20250414174741p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250414174728p:image

なんだこのシブカッコいいおっさん?!

若メディウスです。

歩行青竜ですね〜
f:id:Ad_sakutaro:20250414174759p:image

この神イラストで星4ピックアップ枠なんですか、このスキルだと…?!

f:id:Ad_sakutaro:20250414184353j:image

と思ってたらマジで星4ピックアップでした。

いつか10凸したいですね、イラストカッコ良すぎる。

 

それは置いといて…武器スキルは、

攻撃+3

ブレス効果

自軍ターン開始時および敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら自分と周囲2マス以内の味方の攻撃魔防+6【戦闘外ダメージ無効】【敵の強化の+を無効】付与

戦闘開始時自身のHPが25%以上なら、

  • 戦闘中、敵の攻撃守備魔防が戦闘開始時の自分の魔防の20%+5だけ減少
  • 与えるダメージ+〇(範囲奥義を除く)
  • 受けるダメージー〇(範囲奥義を除く)
  • ※(〇は、マップ上の杖、竜の味方の数(自分を除く)✕5+10、最大20)
  • 敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中魔防が敵より5以上高ければ、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1

となります。

星3-4排出なのにかなり強いように見えますね…?

魔改造前提ですが、かなり強くなるように思えます。

f:id:Ad_sakutaro:20250414184937j:image

化身状態もかわいい。

 

◆響心チキ
f:id:Ad_sakutaro:20250414174718p:image
f:id:Ad_sakutaro:20250414174657p:image

最後は響心チキ!

開花でも出てた英雄が響心英雄にもなるのか…

兵種は歩行緑竜です。
f:id:Ad_sakutaro:20250414174702p:image

武器スキルは、

竜特効

ブレス効果

キラー効果

ターン開始時周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の速さ守備+6【防壁】【弱化を無効】付与

周囲3マス以内に味方がいる時、かつ、奥義発動時、自分の攻撃の値の代わりに守備の150%でダメージ計算(範囲奥義を除く)

周囲3マス以内に味方がいる時、

  • 戦闘中全ステ+周囲3マス以内の味方の数✕3+5だけ増加(最大14)
  • ダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く)
  • 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー守備の20%
  • 守備が敵より5以上高い時、自身と敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効

となります。

ミスティラの砂塵やロナンのような、攻撃の代わりに他のステータスの150%をダメージ計算に用いる効果持ち。

待ち伏せや攻め立ても効かないので壁役として使えそうな感じですかね?

 

新奥義スキルは竜炎!

守備の80%をダメージに加算しつつ、ダメージの30%分を回復、そしてダメージカット内蔵奥義となります。
f:id:Ad_sakutaro:20250414174750p:image

Aスキルは遠反強化増幅、Bスキルは竜の鋭鱗と豪華!

そして専用Cスキルは…

周囲3マス以内の味方は、

  • 戦闘中、全ステ+5
  • 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-1

周囲3マス以内に味方がいる時、自分が受けた範囲奥義のダメージを周囲3マス以内の味方の数x40%軽減(最大80%、巨影の範囲奥義を除く)

周囲3マス以内に味方がいる時、

  • 戦闘中全ステ+5
  • 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー〇x7(最大14)
  • 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウントー〇(最大3)
  • ※◯は、周囲3マス以内の味方の数
  • 奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を無効

となります。

響心スキルは魔防の竜眼!

総じて非常に硬そうでありますね。

 

さて…大英雄は予告にあった通り…
f:id:Ad_sakutaro:20250414174707p:image
チェイニー!

歩行青魔のようですね。

こっちも楽しみです。

 

ということで新英雄召喚の予告でした。

f:id:Ad_sakutaro:20250414214552j:image

つながる絆パックを温存しているので、これを使えば1天井は余裕をもって引けますが、今回はひとまず様子見…ガトーは気になりますが、毎回環境破壊してくる闇落ち英雄が控えていますしね。

メディウスも欲しいですがこちらは星3-4で今後出ますし、気長にやっていこうと思います。

 

 

それではまた