どうもこんにちは
明日から始まる紋章士召喚の予告がやってきました!
運営からの予定表には伝承/神階/紋章士召喚と表記されていましたが、大方の予想通り紋章士でしたね。
◆紋章士エイリーク


ということで今回はエイリーク!
…てっきり紋章士ならロイあたりと早合点していました。
兵種は騎馬剣です。
エフラムもいますが…ボイスにないため喋りはしないということですかね?
武器スキルは…
キラー効果
ターン開始時に周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【多感】【戦闘中自身の奥義発動カウント変動量+1】を付与
自分から攻撃時、または周囲2マスに味方がいる時、
- 戦闘中、全ステ+自身を中心とした縦3列と横3列の味方の数x3+5(最大14)
- ダメージ+速さの20%(範囲義を除く)
- 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー速さの20%
- 見切り追撃効果
【スタイル】:かぜの剣を使用可能
となります。
多感付与と後述のスタイル以外は最近割とよくある効果ではあります。
専用奥義スキルが、
奥義発動時速さの60%を奥義ダメージに加算
戦闘中2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
自身の奥義発動カウント変動量ーを無効
自分または敵が奥義発動可能状態の時、またはこの戦闘で自分または敵が奥義発動済みの時、戦闘中受けた攻撃のダメージを40%軽減
となり、奥義で2回攻撃と自身への拍節効果を補っていく形になります。
新Aスキルの蒼穹4はAスキルで再移動2を発動させつつ攻撃速さ+8に敵からのダメージ減となる効果。
騎馬と飛行のみですが強力…ですが、残念ながら下敷き含めて新スキルのため、継承するためにはBCスキルのどちらかが無駄になってしまうのが残念。
そのBCスキルは強襲不屈と攻速鼓舞・奮激と新めかつ有用なのがまた悩ましい…
紋章士効果としては近接のみですが奥義の2回攻撃をターンの最初の戦闘のみ発動可能にし、奥義ダメージ+と自分の攻撃-4(デメリット)となるもの。
近接への強化はありがたい!
紋章士効果にないためスタイルは本人のみ。
2マス離れた敵に攻撃可能となる効果です。
さて今回の他のピックアップは…
- 赤…紋章士エイリーク・紋章士マルス・紋章士アイク
- 青…神階ルミエル・紋章士セリカ・紋章士シグルド
- 緑…紋章士リン・魔器シアチ・響心ブリギッド
- 白…神階ガトー・神階フォデス・伝承ギネヴィア
となります。
紋章士揃い踏みですねぇ…!
あえて言えば白が劣るかというところ…配布された響心ヘクトルの継承の下敷きにフォデス、私は持ってないのでガトーは需要があるので一応天井まで全色引こうとは思います。
それではまた