どうもこんにちは
明日から始まる新英雄召喚の予告がやってきました!
今回は…初っ端から魔器ですね!
◆ヌイババ
だ…誰だ…!
となるのは私が未プレイだからですね。
まずはエコーズからヌイババ!
久々にエコーズから新英雄です!
ところで…
↑お借りした外伝の姿
…あれぇ?!誰ぇ?!
さておき、兵種は歩行青魔です。
武器スキルは…
キラー効果
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら自分に【赤の呪い】を付与(1ターン)
戦闘開始時自身のHPが25%以上なら、
- 戦闘中攻撃・速さ・守備・魔防が戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)
- ダメージ+自分の攻撃の15%(範囲奥義を含む)最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー7
- 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウントー1
となります。
最新の魔器らしく、戦闘前に奥義カウント減となる効果です。
ダメージ+も範囲奥義に乗るのはいいですが、奥義カウント減がそっちにかかるかは…おそらくこの書き方であれば無理かな?
歩行なので奥義カウント操作は他の兵種に比べて楽なのでどうにでもなりはしますが。
鬼神明鏡の掩撃に新スキルの始まりの鼓動・兜を所持。
すでにある刃の攻撃魔防版ですね。
専用スキルの恐山の妖術は…
ターン開始時敵同士で2マス以内にいて魔防が自分より1以上低い敵に【パニック】【弱点露呈】【回復不可】を付与
戦闘中、敵の攻撃魔防-5
自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%(範囲奥義を除く)
敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
自分の最初の攻撃時、軽減効果の計算前のダメージが「敵のHP-1」より低い時そのダメージを「敵のHP-1」とする
となります。
デバフ3種付与はなかなかですが、最後のHP1にする効果は魔器サザの奥義で同じ効果が実装されていますが、そこまで流行ってないので強いかと言われると…他の効果メインで使い、発動すればラッキーってとこでしょうか。
魔器サザは推し決闘で使ったこともあるのですが、この効果発動したところ見た覚えないんですよねぇ…
◆ノーマ

続いてノーマ!
歩行緑魔です。
…プレイアブルの未実装が少ないとはいえ渋いとこ突いてきますねぇ。
武器スキルは…
キラー効果
自分が「飛空城の罠」の周囲2マス以内にいれば味方は自身の周囲2マス以内に移動可能(このスキルの「飛空城の罠」は発動前の罠だけでなく、偽物・発動済みの罠・解除された罠を含む)
周囲2マス以内の味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能
周囲2マス以内の味方は、
- 戦闘中攻撃魔防+5
- 攻撃魔防の弱化を無効
- 戦闘後7回復
周囲3マス以内に味方がいる時、
- 戦闘中、自身の攻撃魔防が戦闘開始時の魔防の20%+6だけ増加
- 自身の攻撃、防の弱化を無効
- ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)
- 絶対追撃
- 戦闘後、7回復
となります。
飛空城の罠の近くにいれば、その罠の周囲に味方をワープさせられるユニークな効果持ち。
飛空城攻城で最も力を発揮できますが、歩行の英雄にして先導拠点&味方への支援が可能なのはいいですね。
スキルはおとなしめ…
新スキルの攻撃魔防封じ3…はまだ出てなかったのか…
これと鍛錬の鼓動・謀策ですね。
最新の英雄の割にちょっと改造が必要ですかね〜。
◆ジェシー


この素晴らしいケツアゴ!
ジェシーです。
歩行剣で星3-4枠ですね。
新汎用武器スキルの魔刃の剣は、【移動可能な地形を平地のように移動可能】【魔刃】効果を自身に付与しつつ、全ステ+5にダメージ+攻撃の10%となる武器。
剣は魔器が来なくて久しく、ジャハナの槍のような強力な汎用武器スキルもないので、これか強化増幅の剣=農具くらいしか使いようなさげなのが辛いところ。
今回も青魔に魔器英雄枠取られてしまいましたしね…
◆響心アルム


久々のアルムヤッターーー!
総選挙に選ばれるほどの英雄なのに、バレンタイン以来の新規とかマジ…?
歩行弓となります。
武器スキルは…
飛行特効
キラー効果
周囲2マス以内の味方の周囲2マス以内に移動可能
ターン開始時周囲2マス以内に味方がいる時、
- 自分と周囲2マス以内の味方は、攻撃速さの【大器】+2 (このスキルによる【大器】の上限は10)
- 奥義発動カウントが「最大値」なら、奥義発動カウントー2、「最大値-1」なら、奥義発動カウントー1
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、
- 戦闘中、全ステ+自身を中心とした縦3列と横3列の味方の数3+5だけ増加(最大14)
- ダメージ+〇(範囲奥義を除く)
- 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー◯(◯は、攻撃と速さの【大器】の合計値x2、最大30)
- 戦闘後、7回復
となります。
高い機動力と大器付与に大器の合計値だねダメージ±-する効果が特に強力。
さらに専用奥義スキルの真月光閃が…
奥義発動時、敵の守備魔防-35%で計算
速さの35%を奥義ダメージに加算
奥義発動時、奥義以外のスキルによるダメージカット無効・敵の盾系奥義発動を無効
奥義発動可能時、戦闘中に奥義発動済みの時にダメージカット40%
となり、武器スキルの奥義カウント減のため盾系奥義&ダメージカット無効を叩き込む凶悪仕様となります。
…連盾隊形をひねり潰しに来てますねコレ。
攻撃速さの完全に速さの吸収と…現在開催中の復刻偶像の天楼で伝承アルムにつけたいやつを持っています。
速さの吸収は武器スキルの大器効果をさらに加速させられるのでこのままでもいいですが、別になくても困らないのですり抜け3とかつけられます。…また英雄決闘壊れる〜!(もう壊れてるのはそれはそう)
新スキルの追撃の鼓動・刃で追撃も真月光閃発動可能になります。
響心スキルは響・凪!
敵の強化無効に全ステ最大-4となります。
歩行はともかく、騎馬はあまりつけたい響心スキルもないのでこれをとりあえず渡すのもアリでしょうか。
ということで新英雄召喚の予告でした。
アルムとヌイババはやはり限定なので引いておきたいところですが…国民投票召喚で引きすぎた&月末の召喚まで待機のためひとまずスルーさせてもらいましょうか。
月末に実装されるのが紋章士英雄でなければアルム欲しさに引くかもしれません。先月のユナカ氏の機動力をやや落として火力をさらに盛った感じなので、また必要と判断するかもしれませんし。
それではまた