どうもこんばんは
本日から大英雄として…
四狗最後のひとり、グリが実装されました。
気になる武器スキルは…
こちら!
………長い長い!!
一応、スキルワードの表示オフにすればある程度許容出来る長さにはなりますね…
攻撃+3
【再移動(周囲5マスの味方隣)】発動可能
自分から攻撃した時、2回攻撃
周囲5マス以内の敵から2マス離れたマスに移動可能
ターン開始時、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に攻撃魔防-7・【混乱】付与
自分と敵のいずれかが【有利な状態】または【不利な状態】であれば、戦闘中自身の攻撃魔防+魔防の20%+6
となります。
原作再現(と書きます、未プレイなもので…)となるワープライナ&攻撃後のライナワープ効果を実現した上で、自分から攻撃時に2回攻撃、そしてデバフ付与と面白い性能です。
強いかどうか以上に個人的にはこういう面白い効果の方が好きですね〜。
貯めオーブ期間中で召喚もしてないので、魔改造してストレス解消といきましょうか…!
ではまず…
最近あまり覚醒していないので英雄の羽根もたんまりありますからさっさと覚醒!
そして…
限界突破もしまして…
…
……
………
手持ちでやれる限りのグリがこちらとなります。
1人余分のあったルーンくんを限界突破せずここで使いました。
共鳴の黒魔法も魔器オフェリア経由であげています。
さて久々に試し切り…とやってみましたが、
うーん…この。
さすがに今の環境下にいる護り手相手にはなす術もない…か…
ある程度ゲタを履かせて神速追撃&攻め立てを付与すれば…(伝承アイラに紋章士リンと編成難易度高めですが)
W蛇姉はどうにか撃破可能。
他の英雄でも可能っちゃ可能な手段ですが…
なお速さが足りないので比翼フィヨルムはちょっと無理目ですね…他の英雄でなんとかしましょう。
ただ、グリの強みはセリカエンゲージを使わずとも同じ効果を自前で持てる点だと思うのです。
魔器レイラやエンブラによる護り手不可付与やレーラズによる囮指名を駆使して護り手を無効化し、敵の柔らかめの相手を叩いて…
離脱してくる…そういう戦術が彼を生かすポイントでしょうかね。
上記の堅い相手は他の英雄で対策するということで…
一応、立っているだけで武器スキルの【混乱】、Cスキルの【謀策】【弱点露呈】が付与できるのでそうそう腐ることはない…と見ています。
ちょっと決闘と飛空城で遊んでみることにしますかね。
ということでグリのスキル構成についてでした。
面白い性能なので改造してみましたが、なかなかいい感触です。
ここまで来ると…
羽根も聖杯もある程度の余力があるので、四狗勢揃いさせてもいいかな…?
セピアとモーヴを育ててないのですが、まあ羽根と聖杯よりもあげるスキルがな…どうするか…
それではまた