どうもこんばんは
明日から始まる超英雄召喚の予告がやってきました!
とはいえフェーちゃんねるにてもう誰が出るかは分かってはいるのですが…スキル詳細は分かりませんからね。
◆バレンタインエーデルガルト


まずはエーデルガルト!
重装斧となります。
武器スキルは…
【再移動(残り+1 最低2)】を発動
キラー効果
現在のターン中に戦闘を行っていれば、再移動後に再行動し、再移動を再発動可能にする
戦闘中、敵の攻撃守備ー(戦闘開始時の自分の守備の20%+6)
与ダメ+(自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×5(最大値25)
被ダメー (自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×3(最大値15)
さらに敵の奥義による被ダメー (自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×3 (最大値15)
自身の最初の攻撃前に奥義カウント-1
戦闘後7回復
となります。
伝承→水着→クリスマスの続く突撃再行動型エーデルガルトの令和最新版というところでしょうか。
再移動後に再行動は大変便利ですね。
奥義は重装の大炎、新Aスキルは掩撃の攻撃守備版となります。Aスキルで絶対追撃を補えるのはよい点。
専用Bスキルは正真狂乱…どんどんアップデートされていくな…
ターン開始時と行動後に攻撃守備-7に弱点露呈・混乱を付与し、現在のターン中に戦闘を行っている相手は奥義を発動出来ない珍しい効果持ち。
おそらくカチカチの近間を2回の戦闘で落とし切るような設計かな?と思われます。
さらにデバフ、守備の20%の固定ダメージ、ダメージカット半減に加えて狂乱なので再行動可能。
えーっと、つまり武器スキルとBスキルで3回行動可能と…奥義が疾風迅雷なら4回も可能ですね。
新Cスキルの一斉突撃突貫は突撃付与に攻撃+6、攻撃前に奥義カウント-1を持ちます。
なにげに飛行に継承不可になってますね…これはちょっと残念。
◆バレンタインディミトリ


続いてディミトリ!
騎馬剣となります。
武器スキルは…
【再移動(残り+1 最低2)】を発動
キラー効果
現在のターン中に戦闘を行っていれば、再移動後に再行動し、再移動を再発動可能にする
ターン開始時、自分に【移動+1】付与・自分と周囲2マス以内の味方に【弱化無効】【戦闘中、奥義カウント変動量+1】付与
全ステ+速さの15%+5
与ダメ+(自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×5(最大値25)
被ダメー (自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×3(最大値15)
さらに敵の奥義による被ダメー (自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×3 (最大値15)
戦闘後7回復
となります。
お前も…再行動後に再行動するのか…
新奥義スキルの霞切りは攻撃の35%をダメージに加算、戦闘前に奥義カウント-1に加え奥義によるダメージカット40%を内蔵しています。
騎馬と飛行の近接には待望の奥義内蔵ダメージカットですね。
攻撃速さの突破に影助・引き戻しに加え専用スキルに正真無惨!
敵の速さ守備-5に最初の攻撃前に奥義カウント-1、見切り追撃、ダメージカット半減といろいろ盛り盛りですが…特筆するべきは自分から攻撃した時に相手とその周囲2マス以内の敵の【有利な状態】を2つ解除と天脈・瘴気をばら撒く点。
天脈・瘴気は敵の強化無効もありますから、再行動時により敵を撃破しやすくなります。
◆バレンタインクロード

続いてクロード!
久々に騎馬です!
武器種は青弓ですね。
級長みんな再行動するじゃん…
武器スキルは…
【再移動(残り+1 最低2)】を発動
キラー効果
飛行特攻
現在のターン中に戦闘を行っていれば、再移動後に再行動し、再移動を再発動可能にする
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方に【見切り追撃】【初撃の鼓動】付与
全ステ+速さの15%+5
敵の速さ守備の強化無効
与ダメ+(自身の有利な状態の数+敵の不利な状態の数)×5(最大値25)
自身は拍節効果
戦闘後7回復
となります。
…3人ともなかなか似たり寄ったりの武器スキルですね(おかげでブログ書くのはコピペで楽ですが)
クロードは被ダメーがない代わりに使いやすい周囲への有利状態付与と拍節・強化無効ですか。
奥義は曲射です。
攻撃速さの備えに新スキルの攻速鼓舞奮激!
奮激と攻撃速さのバフ付与だけでなく、さらに奮激が付与されている味方の数だけ攻撃速さ+される効果とかなり使いやすそう。
専用Cスキルの正真落星は速さ守備-5にダメージ+速さの20%、ダメージー速さの20%、敵のダメカット半減に竜眼効果…さらに初撃と2回攻撃のダメカット80%
そして攻撃後に自分に真落星・待ち伏せ付与、敵と周囲1マスの敵にグラビティ付与となります。
書いてて盛り盛りすぎで何が何だか…?
◆比翼レア&ソティス


最後は比翼レア&ソティス!
重装白竜です。
武器スキルは…
竜特攻無効
ブレス効果
キラー効果
周囲3マス以内の味方は守備魔防+5、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー7
周囲3マス以内の味方は敵から攻撃された時、戦闘中HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減
全ステ+魔防の20%+5
与ダメ+周囲3マス以内にいる味方の数✕5
被ダメー 周囲3マス以内にいる味方の数✕5
絶対追撃
ダメージカット半減
自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減
となります。
…祈り効果広範囲付与はヤバくない?
不治の幻煙4をもっと配って下さい!!
Aスキルは久々の守備魔防の竜眼に奥義は竜の咆哮。
近間版の縄張り護り手に、正真竜麟障壁…!
…
……
………(効果長すぎて思考放棄)
ダメージカットと魔防参照アスク算をひとつのスキルで両立しないでもろて…
彼女を落とせそうな近接の英雄、ほぼいないんじゃ?レベルに見えます。
性能面で言えば、カタログスペックでは彼女が1番ヤバそう。
なにせスキルの効果長すぎて把握できませんし(そこかよ?!)
比翼スキルは強化無効付与と天脈・護発動。
正真竜麟障壁のダメージカットは範囲奥義もカットするので、天脈とあわせると頼みの綱の範囲奥義も減衰されてしまうのが悩みどころ。
…竜特攻くらいは残しといてもよかったんでは?
そして配布で…
ヒューベルト!
武器スキルは無論汎用化ですが(悲しみ)、サポート性能もそれを活かしたサポート性能も持つのが強み。
他のスキルは氷華・攻撃隊形・恐慌の奇策です。
武器スキルは…
いまいちあげたい武器スキルがなかったドロテアにちょうどいいかもしれません…
早まって雷公の書を渡さなくてよかった…
ということで超英雄召喚の予告でした。
ひとまず今回は様子見することになりますが…回すなら異界との絆パックが販売されてからでしょうか。
どれもヤバそうな性能していますが、誰を優先するかだと比翼レア様でしょうかね…近間で彼女を倒せそうなの今のところ思いつきませんし…
それではまた