どうもこんばんは
さて、大英雄で聖戦ヒルダがやってきましたので…
時は来た!
ティルテュであの嫂・ヒルダに逆襲を仕掛ける時が!
彼女は神装が来た時に勢いで10凸したのですが…
https://www.mil445-fe.com/entry/2021/08/25/214405
スキルがどうにもまとまらなくてずっと放置してしまっていました。
しかし、この大英雄戦でどうしてもティルテュを使いたかったのとちょうどいいスキル師匠が何人かいたので、思いっきり魔改造しました。
◆Before
前提として、10凸時点でこんな感じです。
古くからある伝統的な戦術・獅子奮迅+攻め立てです。
せっかく10凸したというのにこれじゃあなぁ…
ということで…
◆柔剣4+月光(月虹)
奮発!
柔剣で奥義カウント促進して、トローンの奥義ダメージ+10を最大限に生かす方向。
柔剣4ならさらに固定ダメ+5も速さが勝っていればオマケでついてきます。
なお、柔剣4を継承するために…
秘伝書の闇マリータを使っております。
見切り追撃もオマケで貰いました。
◆死線+マップ奥義型

そしてマップ奥義型も作ってみました。
トローンの奥義ダメ+10はマップ奥義にも乗るので高火力が期待できますね。
こちらの死線4は…
始まりの鼓動と共に伝承英雄召喚でやってきたウルから継承しております。
というわけで大英雄戦ヒルダへGO!
アビサルでの聖戦ヒルダはこんな感じ。
攻撃魔防の万全が3→4になり、どこかから攻撃魔防の凪が生えてきました。
加えて初期奥義カウントがなぜか1になっているので、反撃の氷華が大変痛そうです。
しかしこのイラストの原作再現感…素晴らしい!
それでは…
ティルテュの逆襲が、始まる…!
…
……
………と、思っていたのですが。
漫然とやったらご覧の有り様だよ!
手も足も出ない…
それではとマップ奥義を引っ提げて再挑戦しても…
この…有様でした…
ヒルダは凪持ちなので、攻撃は強化が無効になって実数値66となりますが、とはいえこれだけ上げても倒し切れないとか…
嫌なとこで原作再現だなぁ…!(褒めてるつもり)
と、スキル継承をちゃんとしたからって漫然と倒せる相手ではありませんでした。
ではどうするか?
対策としては…
・聖戦ヒルダが孤軍状態にならないように誘導する
上の画像ではヒルダは完全に孤軍状態でした。
ヒルダが他の敵に隣接するように誘導して、嘲謔ボルガノンの攻撃魔防+6の発動と、攻撃魔防の奮起を不発にさせます。
・聖戦ヒルダの反撃を許さない
奥義カウントが1なので、反撃を許すと【敵弱化ダメージ+】に加えて奥義・氷華を上乗せしてきます。
これを耐えるのはちょっと難しい。
なので、
- マップ奥義を使って削ってから攻撃して撃破
- フラッシュ+やヴァルハルトの武器スキル(特殊錬成付)で反撃不可にしておく
- トライアングルアタックを使って反撃される前に倒す
あたりで対策したいですね。
それでは再挑戦!
部隊編成はこちらです。
7人に勝てるわけないだろ!
比翼ピアニーと双界アクアで再行動+バフ、比翼カチュアでトライアングルアタックを付与します。
ティルテュ自身は今回はW死線+マップ奥義型。
◆1ターン目
初期配置はこちら。
火薙ぎの槍持ちのランスファイターをティルテュで倒して…
双界アクアで再行動して退避。
この配置にしてターンエンド。
◆2ターン目
上手いこと誘導出来たようです。
ただ、ティルテュの奥義カウントが溜まっていない状態なので…
このまま特攻しても無理…!
ここは焦らず手前のアクスファイターを先に殴って…
…トライアングルアタック気持ちいいな!
これで奥義カウントが溜まったので…
烈雷ドーン!!
からのトライアングルアターック!!!
…トライアングルアタックなければ勝てなかったなコレ。
そしてもう1ターン使って…
クリア!!
ついでですが、
柔剣+月虹でも…
一応クリアできました。
ちょっとこっちのが難易度高めでしたかね。
ということでティルテュのスキル構成と、対大英雄・聖戦ヒルダでした。
ヒルダ戦はなかなか難しかったですが、スキル継承を惜しまなかったのとちゃんと対策したのでどうにかなりましたね。
原作ではティルテュでヒルダをどうこうすることも出来なかったので割と満足です。
それではまた